台風23号に影響が午後から少し出てきました。

今日はオープンしたての内浦ビーチへ

 

今日は、今季初めての内浦ビーチへ遠征。
10月よりオープンした内浦ビーチ。

ビーチだけど、水深が25mほど取れるスーパービーチです。
今日は前職からお世話になっているゲストさんとダイブマスター講習中のゲストさんとダイビング。

めちゃサポートしてくれて日々助かってます。ありがたいです(TT)

内浦ビーチの水温も25℃あり、ウエットでもまだまだ潜れます♪
透明度も聞いていた話よりもよく、5〜10mくらい。場所によっては視界が悪い部分もありましたが、
概ね快適に遊べました〜〜。

生物は、串本同様ミジンベニハゼがたくさん。
あちらこちらにミジンベニハゼ。一時は全然いなかったけど、今年はミジンベニハゼの当たり年みたいです!!


一人1ミジンがいけちゃうくらいの数いました〜〜。
ただ、ミジンを撮りたい方は、ナイトロックス推奨です!!

そして、昨日のウミウシ探しの名残でウミウシも見つかりました。


フワフワと漂ってきたツマグロモウミウシ。
大きさ5mmくらいって思ってたけど、3mmくらいだったらしい。
いい感じに大きさの尺度バグってきました笑

昨日も出会いましたが、本日もニシキフウライウオに出会う事ができました。

ニシキフウライウオ、これから増えてくるのかな〜〜??

前回のクローズ以降初の内浦ビーチ。
一番感じたのは、魚種の種類の変化。串本で見られる魚や生物がめっちゃ増えている気がします。

黒潮の流路の影響なのか、西側エリアと東側エリアの環境がどんどん似てきているのを毎年感じるここ数年です。

いいことももちろんあるけど、そのエリア特有の生物や環境がなくなってしまうという事もあり、複雑な心境です。
でも、この変化を知れるのも現地ガイドの醍醐味。

日々の変化を感じながらダイビングをしていきたいと思います!!

さて、明日はボートダイビングの予定。
ただ、台風の速度が遅く、接近の時間がずれ込んでいるので、どうなるかは未知数・・・。

明日の朝判断でダイビングの催行を判断しようと思います。
なんとか潜れますように〜〜。

最後に・・・・
〜お知らせ〜

来月11月1日より、

ドライスーツレンタル無料キャンペーン&ウミウシダイビングチーム編成

が開始となります。ドライスーツを着れればこれからの時期より快適に潜れる事間違いなし。
少し興味があるけど・・・・きっかけが・・・・という方や

ウミウシをたくさん見たい!!って方。

是非11月中にいらしてください!!
ドライスーツをお持ちでなくても、お得にダイビングができちゃいます!!!

それでは。

本日の海況

天気;雨のち晴れ

気温;21~24℃

水温;27.4℃

透明度:20m

お知らせ

10月からダイビングスケジュールが変更になります。

ウミウシづくし1日。「ウミウシサファリ」企画始動!!

ドライスーツダイビングデビュー応援キャンペーン

グランドオープン記念Tシャツ販売開始!!

冬季ダイビングツアー参加者募集!!

ファンダイビング予約受付中!!

体験ダイビング予約受付中!!
Instagram更新中!!

 

【トップへ戻る】