台風のうねりが串本に到来・・・・。
昨日から始まったうねり。今日は予測では大きいとなっていましたが、思ったよりも大きくならず、1日無事にダイビングをする事ができました〜〜♪
ただ、水中はまあまあの揺れ・・・。
マクロの写真を撮るにはややハード。
でも幸い透明度がいいので、群れや大きな魚などを見て遊ぶこともできて、1日揺れながらも楽しくダイビングができました。
揺れている中必死に岩にしがみついていたエダヒカリウミウシ。
海の中の生き物もうねりの時は大変みたいです。
浅場は揺れが大きいですが、深場はまだ大丈夫。
細いネジレカラマツには、ムチカラマツエビ。
ライトのひかりがいい感じに入ってスヌート使ったような写真になりました〜〜。
うねりを利用して餌を食べている生き物も。
流れてくるアミエビなどを一生懸命に食べていたミナミギンポ。
正面から撮ると笑顔に見える可愛いギンポです。
最後は、今貴重なカエルアンコウを発見!!!
擬態上手なベニカエルアンコウに出会えました。大きなオオモンカエルアンコウはよく見るけど、
小さいサイズは貴重♪
また明日も会えるかな??
さて、明日は海外からのゲストさんが合流。
四人チームでダイビングです♪
明日からはしばらく海外からのゲストさんがお越しになられます。
また、英語力向上週間の始まりです(^^)
それでは。
本日の海況
天気;晴れ時々雨
気温;23~26℃
水温;25.1~27.0℃
透明度:8~10m