今日は須江でダイビングしてきました。

黒潮の影響が早くも海に?!

 

今日はうねりが大きく、さらに西風だったので須江でダイビングをすることになりました。
黒潮が蛇行していた時期は串本エリアも須江エリアも水温は一緒か少し須江の方が高かったのですが、

今日は2℃以上低い・・・・(〜〜;)

 

水温20℃。水温がしっかり上がってくるのはもう少し先のようです。念の為の防寒対策をお勧めします。

にしても・・・・・こんなに早く黒潮の影響が出るとはびっくりです!!

 

今日は赤松ダイバーズさんにてお仕事

 

今日は、赤松ダイバーズさんでお仕事をさせていただきました。
ガッツリフォト派のお店で、ガイドの勉強も兼ねてアシスタント。

 

地蔵岩では、タツノイトコがたくさん♪
色々な色の個体がうねりに身を任せてフラフラと体を振っていました〜。

全体的に砂地のポイント。
うねっていなければハゼも多いはず。今日はササハゼを発見!!!

 

串本では比較的珍しいササハゼ。砂に潜って身を隠すハゼです。

 

 

感覚を鈍らせないように

 

途中で、マクロの勘を鈍らせないように、極小探しもしてきました。
須江で多い、ホソツメホテイヨコエビ。



大きさは、指と比較していただくとわかるかな??

こんな小さい生き物を探していると寒さも忘れます笑

 

やっぱりマクロ探し好きだな〜〜。

 

明日は、朝からボートダイビング。
3本潜ってきま〜〜す。

それでは(^^)

 

本日の海況

天気;晴れ

気温;25~28℃

水温;19.8℃

透明度;3~10m

お知らせ

7月12日(土)グランドオープン!!

・プレオープン期間限定Tシャツ 受注販売受付中!!

サンゴナイト参加者募集中!!

ファンダイビング予約受付中!!

体験ダイビング予約受付中!!

・オリジナルステッカー配布中!!