今日はビーチダイビングに行ってきました。
先週末から子供の運動会があったり、事務仕事があったりでなかなか海に潜れない日々が続いていました。
数日海に潜らないと感じるのは、やっぱり海の中に入らないと調子が良くないって事(^^;)
調子を上げなければという事で、今日はビーチダイビングへ行ってきました。
ビーチは、20℃を超えていて、魚も冬の時に比べると一気に増えた気がします。
その魚達の安息の地としての役割を果たしているホンダワラ。
今年の生育は、僕が串本に来た時と同じくらいすごいです!!

長い物では、1.5mオーバーまで成長しています。
どこまで成長していくかなあ〜〜。今度ワイドレンズ付けて潜りに行かないと!!
ウミヒルモ畑で探索も楽しい♪
ビーチによってはウミヒルモという海草が生えている場所も。
本当はウミヒルモの花を探していたのですが、今日は発見できず・・・。
また、リベンジに行ってきます!!
その間ではウミヒルモに隠れる可愛い生き物に会えました。生き物達は本当に色々なものをうまく活用しながら生活しています。

ウミヒルモ畑は生き物達の溜まり場です♪
海藻のミルもまだたくさんある時期
今の時期、ナガミルやヒラミルも多い時期です。
ウミウシは少し減ってしまいましたが、ミルに擬態する生物も探すと見つかります。
今日は、ヒラツノモエビを発見しました!!
実は、以前体験ダイビングの際にも見ていたエビです。

その時はカメラを持って入れなかったので、今日やっと写真を撮る事ができました。
写真で気づいたのですが、体に綺麗な青いラメが入っている!!
結構綺麗な体色で写真映えする被写体です(^^)
さて、明日はシーマンズ時代からお世話になっている作業会社のヘルプに行ってきます。
この作業も今日のブログで登場した海藻関連。
明日は、1日潜れます♪
これで体の調子良くなるかな〜〜笑
それでは(^^)
本日の海況
天気;曇り時々晴れ
気温;18~22℃
水温;20.8℃
透明度;5~8m
お知らせ
・オリジナルステッカー配布中!!