カナダからのゲストさんと2ダイブ

昼から大雨ですが、海は穏やか〜〜

 

今日はカナダからのゲストさんとファンダイビングに行ってきました!!
ありがたい事に、海外からのゲストさんもたくさんお問い合わせいただいています!!

串本の海の良さが広まってきたのかな??
さて、今日は久々にオトヒメウミウシの生体サイズに遭遇!!


お尻側が何かにかじられていましたが、元気にいて欲しいな〜〜。
黒潮が蛇行してから数が一気に減ってしまったウミウシ・・・。
今ではレア種に格上げ中です!!

そして、小池サイズを世界に(笑)


大きさ1mmのセスジミノウミウシ。
これは海外の方に紹介すると、興味をもってくれるか興味なしかのどちらか(^^;)
今日は興味をもっていただけました〜〜。

そして、一番リアクションが良かったのが、こちら。


ヒオドシユビウミウシの遊泳シーン。
これは万国共通で喜んでもらえます♪

万国共通といえばこちらもですね〜〜。
英名はCandy Crab。


今日はナカソネカニダマシと2匹セットで。

そんなマクロばかり探していると、後ろでエイラクブがいたらしいです。
ゲストさんが急にダッシュしてたな〜〜って思っていたのですが、サメがいて追っかけていたそう(^^;)

マクロ探しに夢中になるとなぜか大物が出てくる・・・。
これは今まで何回も経験済み。

マクロダイバーの宿命かもしれませんね〜〜。

さて、今日は前哨戦となりましたが、いよいよ営業開始まであと2日。

5月1日よりプレオープンいたします!!
明日・明後日は最終準備。

これからたくさんのゲストさんと潜るのが楽しみです♪
グランドオープンは7月上旬予定。
グランドオープン日が決まったらまたご案内いたします!!

それでは!!